ハイブリット車とは
状況に合わせ個々に動いたりする仕組み
ハイブリット車は、エンジンとモーターと同様に、異なった2種類の動力源を組み 合わせて走行するエコカーです。状況に合わせ、個々に動く仕組みになってい て、シリーズ方式、パラレル方式、シリーズパラレル方式の3つに方式に分かれます。
車輪の動きにその動力源を使っているもの
シリーズ方式は、エンジンは発電のみに使用し、走行は電力モーターのみで行われます。エンジンが搭載されていなければ、電気自動車に近い状態になります。三菱ふそうのエアロスター等に採用されている物です。パラレル方式とは、エンジンと電気を組み合わせたものです。
車輪の動きにその動力源を使っているものです。モーターは、エンジンをサポートする為に、使われています。ホンダのインサイトやシビック等に使われているのです。シリーズパラレル方式とは、発進、低速のみだけモーターで稼働します。